JLPT N4 语法 – “辞书形 + ことがない”和”过去形 + ことがない”的区别

目录
1. “辞书形 + ことがない”和”过去形 + ことがない”的区别
2. 辞书形 + ことがない
3. 过去形 + ことがない
4. 比较一下
5. 总结
6. 小测验
7. 相关文章
8. 评论
Q: “日本に行くことがない” 和 “日本に行ったことがない” 的意思完全不同吗?
A: “日本に行くことがない” 表示今后也没有去日本的计划,而 “日本に行ったことがない” 表示过去从未去过日本。
由于含义不同,应根据语境正确使用。
辞书形 + ことがない (JLPT N4)
[意思]
没有做某事的机会
[规则]
[V] 动词辞书形 + ことがない
[例子]
東京は遠いから、行くことがないんです。
東京很远,所以我从不去那里。
祖母は遠くに住んでいて、あまり会うことがありません。
我的祖母住得很远,所以我很少见到她。
息子はとても健康で、病院へ行くことがありません。
我的儿子非常健康,所以从不去医院。
私の家の近くには映画館がないので、映画を映画館で見ることがありません。
我家附近没有电影院,所以我从不在电影院看电影。
“辞书形 + ことがない” 表示没有做某个行为的机会。
在特定情况下,几乎没有或完全没有执行该动作的可能性时使用。
[例子]
私はコーヒーが苦手なので、飲むことがありません。
我不喜欢咖啡,所以从不喝咖啡。
⇒ 这表示没有喝咖啡的机会。
親友が引っ越したので、最近はあまり会うことがないんです。
我的好朋友搬走了,所以最近很少见面。
⇒ 这表示由于搬家,见面的机会减少了。
相反的表达:辞书形 + ことがある
“辞书形 + ことがある” 表示“不是一直如此,但有时会发生”。
[例子]
出張で東京に行くことがあります。
我有时会因出差去东京。
⇒ 这表示虽然不是经常,但偶尔有去东京的机会。
过去形 + ことがない (JLPT N4)
[意思]
从未有过某种经验
[规则]
[V] 动词过去形 + ことがない
[例子]
富士山を見たことがありません。
我从未见过富士山。
外国へ行ったことがありません。
我从未去过外国。
私はまだ一度も寿司を食べたことがないです。
我从未吃过寿司。
新幹線には乗ったことがありません。
我从未乘坐过新干线。
“过去形 + ことがない” 表示从未有过某种经验。
用于表示至今为止从未做过某个特定的行为,或者没有相关的经历。
[例子]
一人で旅行したことがありません。
我从未独自旅行过。
⇒ 这表示我还没有独自旅行的经验。
まだ社長にお会いしたことがありません。
我还没有见过公司总裁。
⇒ 这表示截至目前,我从未见过公司总裁。
相反的表达:过去形 + ことがある
“过去形 + ことがある” 表示过去曾经有过某种特定的经历。
[例子]
ダイビングをしたことがあります。
我曾经潜过水。
⇒ 这表示过去有过潜水的经验。
比较一下
在以下情况下,您认为哪种表达更合适?
[例子①]
まだ日本で桜を見たことがないです。
まだ日本で桜を見ることがないです。
[例子②]
週末はゆっくりしたいから、あまり出かけることがありません。
週末はゆっくりしたいから、あまり出かけたことがありません。
正确答案:①見たことがない, ②出かけることがない。
①”見たことがない”表示没有过某种经验。
→ 意思是“到目前为止,我还没有在日本见过樱花。”
②”出かけることがない” 表示外出的机会很少。
→ 意思是“我周末几乎不会外出。”
再试一道题!
日本料理はあまり食べたことがないけど好きです。
日本料理はあまり食べることがないけど好きです。
正确答案:两者都可以。
“あまり食べたことがない” 表示过去经验较少。
→ “到目前为止,我没有吃过很多日本料理。”
“あまり食べることがない”表示吃的机会较少。
→ “我平时不怎么吃日本料理。”
由此可见,”辞书形 + ことがない” 和 “过去形 + ことがない” 在意思上有很大区别。
理解语境,正确使用它们吧!
总结
- “辞书形 + ことがない” 表示没有做某个行为的机会。
- “过去形 + ことがない” 表示从未有过某个行为的经验。
小测验
请阅读以下文章,并从括号中选择与上下文相关的表达。
点击问题即可显示答案。
A. 行ったことがない
新しいデパートができたけど、まだ行ったことがないです。
新开的百货商店已经建好了,但我还没有去过。
*这表示到目前为止一次都没有去过,所以”行ったことがない”是正确的。
A. 使うことが
最近はスマホを持つ人が増えて、もうほとんど公衆電話を使うことがありません。
最近拥有手机的人越来越多,几乎没有人再使用公共电话了。
*这表示过去曾经有使用的机会,但现在几乎不再使用,因此”使うことがない”是正确的。
A. 行くことがない
昔はよくファミレスに行ったけど、最近は行くことがないなあ。
以前经常去家庭餐厅,但最近几乎不去了。
*这表示过去经常去,但现在没有去的机会了,所以”行くことがない”是正确的。
A. 行ったことがない
ゆみ「沖縄へ行ったことがないんですか。」
ジョン「まだ一度もありません。」
由美:”你从来没去过冲绳吗?”
约翰:”一次都没有。”
*约翰表示至今从未有过去冲绳的经验,因此”行ったことがない”是正确的。
相关文章
▼订阅电子邮件杂志▼
免费获取日语学习技巧!