JLPT N3・N4 语法 – “~たり~たり”, “~て~て”和”〜や~など”的区别

目录
1. “~たり~たり”, “~て~て”和”〜や~など”的区别
2. ~たり~たり
3. 〜て〜て
4. 〜や〜など
5. 比较一下
6. 句尾使用的不同
7. 总结
8. 小测验
9. 相关文章
10. 评论
Q: “~たり~たり”、”~て~て” 和 “~や~など” 的用法有什么区别?
A: “~たり~たり” 和 “~て~て” 连接动词,而 “~や~など” 与名词一起使用。”~たり~たり” 和 “~て~て” 表达的内容不同,因此要注意它们的用法。
~たり~たり (JLPT N4)
[意思]
用于列举多个动作的例子。
它不是用来表示行为的顺序,而是从多个选择或事件中举出具有代表性的内容。
[规则]
[V] 动词的た形 + り + 动词的た形 + り + ~する
[例子]
明日は映画を見たり買い物したりします。
Tomorrow, I will watch a movie and go shopping, among other things.
A:夏休みは何かしましたか。
B:友達に会ったりボランティアに参加したりしました。
A: Did you do anything during summer vacation?
B: I met friends and participated in volunteer activities, among other things.
〜て〜て (JLPT N4)
[意思]
用于表示动作或事件的顺序。
起到按照时间顺序连接多个行为的作用。
[规则]
[V] 动词的て形 + 动词的て形
[例子]
明日は友達と映画を見て、買い物して、ごはんを食べに行きます。
Tomorrow, I will watch a movie with my friends, go shopping, and then go out to eat.
新宿で電車を乗り換えて、渋谷で降りて、バスに乗ってください。
Please transfer trains at Shinjuku, get off at Shibuya, and take a bus.
宿題を終わらせて、テレビを見て寝ます。
After finishing my homework, I will watch TV and go to bed.
〜や〜など (JLPT N3)
[意思]
用于列举多个名词作为例子。
加上”など”可以表达”还有其他类似的东西”的含义。
[规则]
[N] 名词1 や 名词2 +など
[例子]
この動物園には象やキリンなどがいます。
This zoo has elephants, giraffes, and other animals.
この商品はアメリカやイギリスなどでも売っています。
This product is sold in America, the UK, and other countries.
週末は映画やスポーツなどを楽しみます。
On weekends, I enjoy movies, sports, and other activities.
比较一下
[「~たり~たり」と「~て~て」]
“~たり~たり” 用于从多个选项中列举两个具有代表性的例子。
例如,当被问到明天的计划时,如果有吃饭、看电影、见朋友、购物等多个安排,就可以从中选出两个代表性的活动来说明。
[例子]
A: 明日は休みだね。何か予定あるの?
B: 友達と映画を見たり買い物したりする予定なんだ。
A: 明天放假吧?你有什么计划吗?
B: 我打算和朋友看电影、购物等等。
另一方面,”~て~て” 不是用于举例,而是用于表示行动的顺序。
例如,当按照以下顺序行动时:① 和朋友看电影 ② 购物 ③ 去吃饭就需要使用”~て~て”来连接句子。
[例子]
明日は友達と映画を見て、買い物して、ごはんを食べに行きます。
明天我会和朋友看电影,购物,然后去吃饭。
“~たり~たり” 和 “~て~て” 连接过多时会显得不自然,因此适当的长度非常重要。”~たり~たり” 最多列举两个例子,”~て~て” 最多列举三个例子较为合适。
[例子]
× 明日は洗濯したり、映画を見たり、買い物したり、食事に行ったりします。
明天我要洗衣服、看电影、购物、去吃饭。
〇 明日は買い物したり、食事に行ったりします。
明天我要购物、去吃饭。
× 明日は友達と映画を見て、買い物して、コーヒーを飲みに行って、晩ごはんを食べます。
明天我要和朋友看电影、购物、去喝咖啡、吃晚饭。
〇 明日は友達と買い物して、コーヒーを飲みに行きます。
明天我要和朋友购物、去喝咖啡。
[「~たり~たり」と「~や~など」]
两者都用于举例,但”~たり~たり”表示行为,而”~や~など”用于列举事物。
[例子]「~たり~たり」(行为的例子)
休日はおいしいものを食べに行ったり、旅行したりするのが好きです。
我喜欢在假期外出吃美食和旅行。
週末は漫画を読んだり、ゲームをしたりします。
周末我会看漫画、玩游戏。
[例子]「~や~など」(事物的例子)
休日は食事や旅行などをするのが好きです。
我喜欢在假期做像吃饭、旅行之类的事情。
大阪でたこ焼きやお好み焼きなどを食べました。
在大阪,我吃了章鱼烧、御好烧等食物。
文末の違い
“~て~て”、”~たり~たり”、”~や~など” 在句尾的用法有所不同。
让我们了解它们的特点,并参考之前的例子来确认这些区别。
[例]
週末は漫画を読んだり、ゲームをしたりするのが好きです。
周末我喜欢看漫画、玩游戏。
⇒ “~たり~たり” 句尾必须使用 “~する”。
新宿で電車を乗り換えて、渋谷で降りて、バスに乗ります。
我要在新宿换乘电车,在涩谷下车,然后乘坐公交车。
⇒ “~て~て” 表示行为的顺序,因此句尾必须使用动词。
京都といえば清水寺や金閣寺などが有名ですね。
说到京都,清水寺和金阁寺等都很有名。
⇒ “~や~など” 处理的是名词,但根据语法结构的不同,句尾可以使用动词或形容词。
总结
- “~たり~たり” 和 “~や~など” 用于从多个选择中举例。然而,”~たり~たり” 用于表示动作或行为,而 “~や~など” 用于列举物品或事物。
- “~たり~たり” 与动词的た形搭配使用,而 “~や~など” 与名词搭配使用。
- “~て~て” 用于表示行动的顺序。
[句尾使用的不同]
- “~て~て” 的句尾必须使用动词。
- “~たり~たり” 的句尾必须使用~する。
- “~や~など” 用于名词,但根据句子结构的变化,句尾可以使用动词或形容词。
小测验
请阅读以下文章,并从括号中选择与上下文相关的表达。
点击问题即可显示答案。
A. 卵や野菜など
冷蔵庫に卵や野菜などが入っています。
冰箱里有鸡蛋、蔬菜等。
*这里列举了两个名词作为例子,所以”~や~など”是正确的。
A. ジムに行って、食事して
マリア:今晩何するの?
かな:ジムに行って、食事して、家に帰るよ。
今晚打算做什么?
去健身房、吃饭,然后回家。
*这里表示动作的顺序,所以”~て~て”是正确的。
A. 映画を見たり、買い物したり
休みの日はよく映画を見たり、買い物したりします。
休息日我经常看电影、购物。
*句尾是”します”,所以”~たり~たり”是正确的。
A. すしやラーメンなど
すしやラーメンなどが好きです。
我喜欢寿司、拉面等。
*这里列举了两个名词作为例子,所以”~や~など”是正确的。