知っておきたい「痛み」を表すオノマトペ

目次
1. 「痛み」を表すオノマトペ
2. オノマトペって何?
3. 瞬間的な痛みを表すオノマトペ
4. 継続的な痛みを表すオノマトペ
5. 刺激的・突発的な痛みを表すオノマトペ
6. 重たくて鈍い痛みを表すオノマトペ
7. まとめ
8. 関連記事
9. コメント
Q: 病院に行ったとき、「ズキズキ痛みますか?」と聞かれて意味がわかりませんでした。痛みを表すオノマトペはたくさんありますか?
A:「痛み」を表すオノマトペには、“瞬間的な痛み”と“症状として続く痛み”の2種類があります。子供から大人まで日常的によく使われる表現なので、覚えておくと便利です!それぞれチェックしていきましょう。
オノマトペって何?
オノマトペ(擬音語・擬態語)は、日本語の特徴的な表現の1つで、音や状態、感情を視覚的・聴覚的に伝える役割を持ちます。
特に痛みを表すオノマトペは、瞬間的な痛みや、しばらく続く痛み、重たく鈍い痛みなどを繊細に表現するために日常会話でもよく使われます。
本記事では、痛みを表す代表的なオノマトペを詳しく紹介し、それぞれのニュアンスや使い方を解説します。
瞬間的な痛みを表すオノマトペ
[ズキッ/ずきっ]
身体的・精神的な痛みを表します。
◆身体的…鋭く刺すような一瞬の痛みです。
[例]
食べ物を口に入れて噛んだ瞬間、歯がズキッと痛みました。
The moment I bit into the food, my tooth throbbed sharply.
この間、けがしたところがズキッとしました。
The other day, the place I had injured throbbed suddenly.
◆精神的…心が傷ついたり、悲しさで胸が締めつけられるような瞬間的な痛みです。
[例]
恋人に「もう好きじゃない」と言われて、胸がズキッとしました。(心の痛み)
When my partner told me “I don’t love you anymore,” my chest ached sharply.
この失恋ソングを聞くと、胸がズキッと痛みます。(切なさ)
When I listen to this heartbreak song, my chest hurts sharply.
[チクッ/ちくっ]
針などの先端の細いものが刺さったときの痛みを表します。
[例]
(医者が患者に注射をするとき)「少しチクッとしますよ。」
(When the doctor is about to give a patient an injection) “It’s going to sting a little.”
指がチクッとしたと思ったら、小さな棘が刺さっていました。
When I felt a sharp prick in my finger, I realized a small thorn had gotten stuck.
継続的な痛みを表すオノマトペ
[ズキズキ/ずきずき]
身体的・精神的な痛みを表します。
◆身体的 – 神経的な痛みが脈を打つように繰り返し起こります。
[例]
昨日は飲みすぎて、頭がズキズキしています。
I drank too much yesterday, so my head is throbbing.
虫歯がずっとズキズキするので、歯医者で診てもらおうと思います。
My tooth has been throbbing constantly, so I think I will have it checked by a dentist.
◆精神的 – 心にしばらくの間、辛い痛みが続く感覚を表します。
[例]
別れ際の彼女の涙を思い出すたびに、心がズキズキと痛みます。
Whenever I remember my girlfriend’s tears at the time of our parting, my heart aches with a throbbing pain.
友達に言われたひどい一言で、今も心がズキズキしています。
Even now, my heart still aches with a throbbing pain because of the harsh words my friend said to me.
[ヒリヒリ/ひりひり]
身体の表面に、熱による火傷や焼けるような痛み、または摩擦による軽い刺激の痛みを表します。
[例]
今日は日差しが強くて、肌が焼けてヒリヒリしています。
The sun is very strong today, and my skin is burning and stinging.
壁でこすったところがヒリヒリして、なかなか治りません。
The spot I scraped on the wall is stinging and not healing easily.
[ジンジン/じんじん]
しびれによる痛み、またはしびれたときのような感覚を伴う痛みを表します。
[例]
長い時間、正座をしたせいで足がジンジンしています。
Because I was sitting in the seiza position for a long time, my legs are tingling.
重い荷物を持って、なんだか手がジンジンしてきました。
After carrying a heavy load, my hands have started to tingle as well.

[シクシク/しくしく]
鈍い痛みが弱く、ずっと続くような感覚。主にお腹や内臓の痛みに使います。
[例]
お腹がシクシク痛んで、食欲がありません。
My stomach has a dull, nagging pain and I have no appetite.
ずっと胃がシクシク痛んでいて、病院に行くか悩んでいます。
I’ve been having a dull, nagging pain in my stomach for a long time, and I’m debating whether I should go to the hospital.
[チクチク/ちくちく]
小さい針で繰り返し刺されるような細かい痛みのことです。
[例]
乾燥で肌がチクチクします。
My skin feels prickly because of the dryness.
セーターのタグが首に当たってチクチクします。
The tag of my sweater is rubbing against my neck and it feels prickly.
刺激的・突発的な痛みを表すオノマトペ

[ガンガン/がんがん]
主に頭痛のときに使う表現で、激しく強い痛みを表します。
[例]
片頭痛で頭がガンガンして、仕事もできません。
I have a migraine, and my head is pounding so much that I can’t work.
風邪で頭がガンガンしてきたので、頭痛薬を飲みました。
I started to get a pounding headache because of a cold, so I took some headache medicine.
重たくて鈍い痛みを表すオノマトペ
[ズーン/ずーん]
身体的・精神的な痛みを表します。
◆身体的 – 主に頭に感じる、重くて鈍い痛みを表します。
[例]
頭がズーンと重くて、仕事に集中できません。
My head feels heavy and dull, and I can’t focus on my work.
胃のあたりにズーンとした鈍い痛みが続いています。
I have a dull, heavy pain around my stomach that just won’t go away.
◆精神的 – 心が鈍くなり、元気が出ずに落ち込む様子を表します。
[例]
面接の不合格の通知を受け取り、気持ちがズーンと沈みました。
I received the notice that I didn’t pass the interview, and my feelings sank heavily.
誰にも相談できず、ズーンとした気持ちを抱えています。
I can’t talk to anyone about it, and I’ve been carrying around a heavy, sinking feeling.
まとめ
オノマトペ | 身体的 | 精神的 | |
---|---|---|---|
ズキッ | 瞬間的な痛み | 鋭く刺すような一瞬の痛み。 | ある出来事の瞬間に心が傷ついた様子や悲しさ、切なさ。 |
チクッ | 針など先端の細いものが刺さるような痛み。 | ー | |
ズキズキ | 継続的な痛み | 神経的な痛みが脈を打つように繰り返し起こる痛み。 | 心の痛みが持続する感覚。 |
ヒリヒリ | 熱による火傷や摩擦などで、表面に感じる焼けるような痛みや軽い刺激。 | - | |
ジンジン | しびれや、しびれたときと同じような感覚を伴う痛み。 | - | |
シクシク | 鈍い痛みが弱く、長く続く痛み。お腹や内臓に多い。 | - | |
チクチク | 小さい針で繰り返し刺されるような細かい痛み。 | - | |
ガンガン | 刺激的・突発的な痛み | 主に頭痛のときに感じる、激しく強い痛み。 | - |
ズーン | 重たくて鈍い痛み | 主に頭に感じる重くて鈍い痛み。 | 心に元気がなく、落ち込んだような感覚。 |