オノマトペ -「ぼろぼろ」と「ぽろぽろ」の違い

目次
1. 「ぼろぼろ」と「ぽろぽろ」の違い
2. ぼろぼろ
3. ぽろぽろ
4. 比べてみよう
5. まとめ
6. 関連記事
7. コメント
Q: 「ぽろぽろ」と「ぼろぼろ」の違いを教えてください。
A: 「ぼろぼろ」は大粒のものが崩れる様子、「ぽろぽろ」は小粒のものや涙が静かに落ちる様子を表します。詳しく見ていきましょう。
ぼろぼろ
[意味]
① ひどく破れたり、傷ついたりしている状態や物の様子
② 比較的重いものや大きな粒のものが、続けて落ちていく様子
[品詞]
な形容詞・名詞・副詞
[例]
このかばんは、長年使っているのでぼろぼろです。(①)
This bag is falling apart because I’ve been using it for so many years.
そんなぼろぼろな財布、捨てたらどう?(①)
How about throwing away that worn-out wallet?
古い屋根から瓦がぼろぼろと落ちてきました。(②)
Old tiles fell one after another from the old roof.
「ぼろぼろ」は、視覚的・物理的に物が破れたり傷んだりしている様子を表す言葉です。
[例]
ぼろぼろのかばんだけど、大事なものなんです。
It’s a worn-out bag, but it’s something really important to me.
あそこにあったぼろぼろの家、壊されるらしいよ。
That old, run-down house over there? I heard it’s going to be torn down.
また、「ぼろぼろ」は心や体調がひどく疲れたり、傷ついたりしている心理的な状態を表すこともあります。
[例]
バブルのとき、サラリーマンはぼろぼろになるまで働いたそうです。
I heard that during the bubble economy, office workers worked themselves to the bone until they were completely worn out.
⇒ 精神的にもかなり疲れ切った状態を表しています。
ひどいことを言われて、心がぼろぼろになってしまいました。
After being told something terrible, my heart was shattered.
⇒ 心が深く傷ついている様子を表しています。
他にも、大粒の涙を流して激しく泣くとき、「ぼろぼろ泣く」と表現することができます。
この「ぼろぼろ」は、涙の大きさや激しさを強調するニュアンスがあり、まるで涙が大きな塊として続けて落ちていくような印象を与えます。
[例]
大事な試合に負けたことが悔しくて、ぼろぼろ泣きました。
I was so frustrated after losing the important match that I ended up sobbing uncontrollably.
ぽろぽろ
[意味]
① ひとかたまりだったものが水分を失ってパラパラになる様子、または細かく分かれる様子
② 涙や小さな粒状のものが、静かに続けて落ちていく様子
[品詞]
副詞
[例]
このクッキーは、手で割るとぽろぽろと崩れます。(①)
This cookie crumbles into pieces when you break it with your hands.
お菓子の袋を開けたら、ぽろぽろとこぼれました。(②)
When I opened the bag of snacks, they spilled out in little bits.
悲しい話を聞いて、涙がぽろぽろと出てきた。(②)
I heard a sad story, and tears started falling down quietly.
「ぽろぽろ」は、主にひとかたまりになっていた食べ物が水分を失い、パラパラと崩れたり細かくなる様子を表す言葉です。
[例]
ケーキのスポンジが乾燥して、ぽろぽろになりました。
The cake sponge dried out and crumbled into pieces.
クッキーをかじったら、ぽろぽろと崩れてしまいました。
When I took a bite of the cookie, it fell apart into crumbs.
また、小さな粒や涙などが静かに続けて落ちる様子も「ぽろぽろ」と表現できます。
[例]
彼女は思い出を語りながら、ぽろぽろと涙を流しました。
She spoke of her memories, tears quietly streaming down her face.
比べてみよう
「ぼろぼろ」は、大粒のものが続けて落ちていく様子を表します。
一方、「ぽろぽろ」は小さな粒状のものが続けて落ちていく様子を表します。
では、次の例文を見て、それぞれどのような印象の違いがあるか考えてみましょう。
[例]
① 映画を見て感動したら、涙がぼろぼろと出てきました。
② 映画を見て感動したら、涙がぽろぽろと出てきました。
①は、大粒の涙が流れていて、号泣している様子を表しています。
②は、小粒の涙が静かに続けて流れている印象を与えます。
まとめ
意味 | |
---|---|
ぼろぼろ | ① ひどく破れたり、傷ついたりしている状態や物の様子 ② 比較的重いものや大きな粒のものが、続けて落ちていく様子 |
ぽろぽろ | ① ひとかたまりだったものが水分を失ってパラパラになる様子、または細かく分かれる様子 ② 涙や小さな粒状のものが、静かに続けて落ちていく様子 |
関連記事
▼メールマガジンに登録▼
日本語学習のヒントを無料で受け取ろう!