JLPT N3 語彙 -「状態」と「状況」の違い

目次
1. 「状態」と「状況」の違い
2. 状態
3. 状況
4. 比べてみよう
5. まとめ
6.クイズ
7. 関連記事
8. コメント
Q: 「状態」と「状況」の違いがよくわかりません。
A: ビジネスや日常会話において、「状態」と「状況」は似た意味を持つ言葉ですが、それぞれ異なる使い方をします。
本記事では、それぞれの意味と使い分けについて詳しく解説します。
状態 (JLPT N3)
[意味]
対象となるもの自体の現在の様子や特性を表す。
内部的・静的な特性に焦点を当て、時間の経過に関係なく一定の状態を示すことが多い。
[使い方]
・物理的な特性(新しい、古い、壊れている など)
・感情や健康(気分がいい、病気の状態 など)
・環境や条件(道の状態、気候の状態 など)
*特に、対象となるもの自体の特性や現状を表し、その周囲の環境などは含みません。
[例]
この車は中古ですが、とても状態がいいです。
This car is second-hand, but it is in very good condition.
祖父は入院していて、危険な状態です。
My grandfather is hospitalized and in critical condition.
この寺は古いですが、完全な状態で残っています。
This temple is old, but it remains in perfect condition.

「状態」と「条件」の違いは
この記事で復習しましょう。
状況 (JLPT N3)
[意味]
社会や出来事の変化、特定の場面における全体の様子や雰囲気を表す。
時間とともに変化する要素を含み、対象の周囲の環境や背景を含めて説明する際に使われる。
[使い方]
・経済の変化や会社の業績の推移
・事件や事故の詳細な様子
・人や場所を含む全体的な雰囲気(会場の状況、現場の状況 など)
*特定のものだけではなく、その周囲を含めた広い視点で表現します。
[例]
この国の経済の状況は悲惨なものです。
The economic situation of this country is disastrous.
あのときの事故の状況はひどいものでした。
The situation of the accident at that time was terrible.
この道の状況では東京に着くのは夜になりそうです。
With the current road conditions, it seems we will arrive in Tokyo at night.
比べてみよう
では、次の例文を見て、それぞれの違いを考えてみましょう。
[例]
Q:事故にあったときの状態を教えてください。
A:車のガラスが割れてしまいました。
Q: Could you tell me the condition of the car when the accident happened?
A: The car’s glass was broken.
⇒「状態」を聞かれているので、車そのものの様子を説明しています。
[例]
Q:事故にあったときの状況を教えてください。
A:急に車がすごいスピードで来て、わたしも周りの人も驚いて逃げました。
Q: Could you tell me the situation when the accident happened?
A: A car suddenly came at a very high speed, and both I and the people around me were startled and ran away.
⇒「状況」を聞かれているので、事故が起こったときの全体の様子を説明しています。
このように、「状態」は物自体の様子、「状況」は周りを含めた全体の様子を指します。
まとめ
[状態]
- 対象となるもの自体の現在の様子を表す。
- 物理的な特性、感情、健康、環境などに使われる。
- 内部的・静的な特性に焦点を当てる。
[状況]
- 社会や出来事の変化、特定の場面の全体的な様子や雰囲気を表す。
- 時間とともに変化する要素を含む。
- 対象の周囲の状況や背景も含めて説明する際に用いる。
クイズ
次の文を読んで、( )から文脈に合った表現を選んでください。
問題をクリックすると答えが表示されます。
A. 状態
父の健康状態がよくないので心配です。
I am worried because my father’s health condition is not good.
*「健康」のことなので「状態」が正解です。
A. 状態
京都では古い建物がいい状態で残されています。
In Kyoto, old buildings have been preserved in good condition.
*「物」のことなので「状態」が正解です。
A. 状況
授業で社会の状況について話をしました。
We talked about the state of society in class.
*「社会」全体のことなので「状況」が正解です。
A. 状況
警察に事故の状況を詳しく伝えました。
I provided the police with a detailed account of the accident situation.
*「事故」全体のことを話すので「状況」が正解です。
関連記事
▼メールマガジンに登録▼
日本語学習のヒントを無料で受け取ろう!