EnunciaEnunciaEnuncia

  • トップページ
  • 日本語レッスン
  • 就労支援
  • 学習サポート
  • 法人向け研修
  • コラム
  • よくある質問
  • ログイン
  • 日本語
    • English
    • 日本語
    • 中文 (中国)
  • トップページ
  • 日本語レッスン
  • 就労支援
  • 学習サポート
  • 法人向け研修
  • コラム
  • よくある質問
  • ログイン
  • 日本語
    • English
    • 日本語
    • 中文 (中国)

JLPT N4 文法クイズ 1


/10

N4 文法クイズ①

N4 grammar quiz / N4语法测验

1 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

この映画えいが(  )、おもしろかったです。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

名詞めいし+がいちばん:最もっとも~だ


Noun + がいちばん:Indicates the most ~


名词 + がいちばん:表示最~的

 

せいかいです!

Correct / 正确

 

この映画えいがが いちばん、おもしろかったです。
This movie was the most interesting.
这部电影是最有趣的。

 

[意味いみ]
最もっとも~だ

[ルール]
[N] 名詞めいし+がいちばん


[Meaning]
Indicates the most ~

[Rule]
[N] Noun + がいちばん


[意义]
表示最~的

[规则]
[N] 名词 + がいちばん

 

2 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

今いま、そこに 行いくのは 危険きけん(   )。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

~つもり:計画けいかくや予定よていを表あらわす
~にくい:あることをするのが難むずかしい、あるものの性質せいしつがなかなかそうならないことを表あらわす
~がる:他人たにんの希望きぼうや欲求よっきゅうを表あらわす


~つもり:Expresses a plan or intention
~にくい:Indicates that something is difficult to do or that a certain characteristic makes it hard to occur
~がる:Expresses someone else's desire or feelings


~つもり:表示计划或打算
~にくい:表示某事难以做,或某种特性使其不容易发生
~がる:表示他人的愿望或需求

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

今いま、そこに 行いくのは 危険きけんかもしれません。
It might be dangerous to go there now.
现在去那里可能很危险。

 

[意味いみ]
〜の可能性かのうせいがあることを推測すいそくする

[ルール]
[V] 動詞普通形どうしふつうけい+かもしれない
[A] い形容詞普通形けいようしふつうけい+かもしれない
[Na] な形容詞普通形けいようしふつうけい+かもしれない
[N] 名詞普通形めいしふつうけい+かもしれない


[Meaning]
To infer that something has a possibility of happening

[Rule]
[V] Verb plain form + かもしれない
[A] い adjective plain form + かもしれない
[Na] な adjective plain form + かもしれない
[N] Noun plain form + かもしれない


[意义]
推测某事可能发生

[规则]
[V] 动词普通形 + かもしれない
[A] い形容词普通形 + かもしれない
[Na] な形容词普通形 + かもしれない
[N] 名词普通形 + かもしれない

 

3 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

明日あした、だれが 来くる(   )知しって いますか。

ふせいかいです。
Incorect / 不正确

 

間接疑問文かんせつぎもんぶん:疑問詞ぎもんし+動詞どうし普通形ふつうけいか、〜


Indirect Questions:Question word + Verb (plain form) + か、〜


间接疑问句: 疑问词 + 动词普通形 + か、〜

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

明日あした、だれが 来くるか 知しっていますか。
Do you know who will come tomorrow?
您知道明天谁会来吗?

 

[意味いみ]
間接疑問文
かんせつぎもんぶん

[ルール]
[V] 疑問詞ぎもんし+動詞どうし普通形ふつうけいか、〜
[A] 疑問詞ぎもんし+い形容詞普通形けいようしふつうけいか、〜
[Na] 疑問詞ぎもんし+な形容詞普通形けいようしふつうけいか、〜
[N] 疑問詞ぎもんし+名詞普通形めいしふつうけいか、〜


[Meaning]
Indirect Questions

[Rule]
[V] Question word + Verb plain form + か + ~
[A] Question word + い adjective plain form + か + ~
[Na] Question word + な adjective plain form + か + ~
[N] Question word + Noun plain form + か + ~


[意义]
间接疑问句

[规则]
[V] 疑问词 + 动词普通形 + か + ~
[A] 疑问词 + い形容词普通形 + か + ~
[Na] 疑问词 + な形容词普通形 + か + ~
[N] 疑问词 + 名词普通形 + か + ~

 

4 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

食たべ(   )ら、お皿さらを 洗あらいましょう。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

~すぎる:程度ていどが水準すいじゅんを超こえていることを表あらわす
~出だす:動作どうさや状態じょうたいが始はじまる様子ようすを表あらわす
~始はじめる:始はじまりと終おわりがある動作どうさや習慣しゅうかんを表あらわす


~すぎる:Expresses that the degree exceeds the standard
~出だす:Indicates the beginning of an action or state
~始はじめる:Expresses an action or habit that has a beginning and an end


~すぎる:表示程度超出了标准
~出だす:表示动作或状态开始的样子
~始はじめる:表示有开始和结束的动作或习惯

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

食たべ終おわったら、お皿さらを 洗あらいましょう。
After finishing eating, let’s wash the dishes.
吃完后,请洗盘子吧。

 

[意味いみ]
動作どうさの終おわりを表あらわす

[ルール]
[V] 動詞語幹どうしごかん+終おわる


[Meaning]
Expresses the completion of an action

[Rule]
[V] Verb stem + 終おわる


[意义]
表示动作的结束

[规则]
[V] 动词词干 + 終おわる

 

5 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

お客様きゃくさま、こちらを(   )か。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

お/ご+動詞語幹どうしごかん+になる…相手あいての行動こうどうを丁寧ていねいに表あらわす
*"ご覧らんになる" は "見みる" の尊敬表現そんけいひょうげん


お/ご + Verb stem + になる … A polite way to express the actions of others
*"ご覧らんになる" is the honorific expression for "見みる"


お/ご + 动词词干 + になる … 以尊敬的方式表达对方的行为
*"ご覧らんになる" 是 "見みる" 的尊敬表达方式

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

お客様きゃくさま、こちらを ご覧らんになりますか。
Would you like to take a look at this, sir/madam?
您要看一下这个吗?

 

[意味いみ]
相手あいての行動こうどうを丁寧ていねいに表あらわす

[ルール]
[V] お/ご+動詞語幹どうしごかん+になる
*「ご覧らんになる」は 「見みる」の尊敬表現そんけいひょうげん


[Meaning]
Expresses the actions of others politely.

[Rule]
[V] お/ご + Verb stem + になる
"ご覧らんになる" is the honorific expression for "見みる"


[意义]
以尊敬的方式表达对方的行为。

[规则]
[V] お/ご + 动词词干 + になる
"ご覧らんになる"是 "見みる" 的尊敬表达方式

 

6 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

明日あす、(   )。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

お/ご+動詞語幹どうしごかん+する:単語たんごによって「お」か「ご」になり、「連絡れんらく」は 「ご」といっしょに使つかう


お/ご + Verb stem + する:Depending on the word, either "お" or "ご" is used. For example, "連絡れんらく" is used with "ご"


お/ご + 动词词干 + する:根据单词的不同,使用“お”或“ご”。例如,"連絡れんらく" 搭配 "ご" 使用

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

明日あす、ご連絡れんらくします。
I’ll contact you tomorrow.
明天,我会联系您。

 

[意味いみ]
自分じぶんの行動こうどうを丁寧ていねいに表あらわす

[ルール]
[V] お/ご+動詞語幹どうしごかん+する


[Meaning]
Expresses one's own actions politely.

[Rule]
[V] お/ご + Verb stem + する


[意义]
以尊敬的方式表达自己的行为。

[规则]
[V] お/ご + 动词词干 + する

 

7 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

こちらで 少すこし(   )ください。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

丁寧ていねいにお願ねがいする:お/ご+動詞語幹どうしごかん+ください
*単語たんごによって「お」か「ご」になり、「待まつ」は 「お」といっしょに使つかう


Politely making a request: お/ご + Verb stem + ください
*Depending on the word, either "お" or "ご" is used. For example, "待まつ" is used with "お"


礼貌地请求: お/ご + 动词词干 + ください
*根据单词的不同,使用“お”或“ご”。例如,"待まつ"与"お"一起使用

 

せいかいです!
Incorrect / 不正确

 

こちらで 少すこし お待まちください。
Please wait here for a moment.
请在这里稍等一下。

 

[意味いみ]
丁寧ていねいにお願ねがいする

[ルール]
[V] お/ご+動詞語幹どうしごかん+ください
*単語たんごによって「お」か「ご」になり、「待まつ」は 「お」といっしょに使つかう


[Meaning]
Politely making a request.

[Rule]
[V] お/ご + Verb stem + ください
*Depending on the word, either "お" or "ご" is used. For example, "待まつ" is used with "お".


[意义]
礼貌地请求。

[规则]
[V] お/ご + 动词词干 + ください
*根据单词的不同,使用“お”或“ご”。例如,"待まつ"与"お"一起使用。

 

8 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

先生せんせい、(  )か。

ふせいかいです。
Incorrect / 不正确

 

お/ご+単語たんご:丁寧ていねいな表現ひょうげん
*単語たんごによって「お」か「ご」になり、「元気げんき」は 「お」といっしょに使つかう


お/ご + Word: Polite expression
*Depending on the word, either "お" or "ご" is used. For example, "元気げんき" is used with "お"


お/ご + 单词: 礼貌表达
*根据单词的不同,使用“お”或“ご”。例如,"元気げんき"与"お"一起使用

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

先生せんせい、お元気げんきですか。
Teacher, how are you?
老师,您好。

 

[意味いみ]
丁寧ていねいな表現ひょうげん

[ルール]
お/ご+単語たんご


[Meaning]
Polite expression

[Rule]
お/ご + Word


[意义]
礼貌表达

[规则]
お/ご + 单词

 

9 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

母ははが 買かい物ものに 行いっている(   )そうじを しておきました。

ふせいかいです。
Incorect / 不正确

 

~まま:ある状態じょうたいが変かわらないで続つづいていることを表あらわす
~ばかり:ある動作どうさが終おわってから現時点げんじてんまであまり時間じかんが 経たっていないことを表あらわす
~ところ:ある行為こういが起おこる直前ちょくぜん、またはその最中さいちゅうであることを表あらわす


~まま: Expresses that a certain state remains unchanged and continues
~ばかり: Expresses that a certain action has just finished and not much time has passed since then
~ところ: Expresses that an action is about to occur, or is happening at that very moment


~まま:表示某种状态未改变并持续
~ばかり:表示某个动作刚刚结束,到现在为止还没有过去太长时间
~ところ:表示某个行为即将发生或正在进行中

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

母ははが 買かい物ものに 行いっている あいだに そうじを しておきました。
While my mother was out shopping, I did the cleaning.
母亲去购物的时候,我打扫了房间。

 

[意味いみ]
一定いっていの期間きかんが終おわる前まえに何なにかを行おこなう

[ルール]
[V] 動詞普通形どうしふつうけい/ている+あいだに
[A] い形容詞けいようし+あいだに
[Na] な形容詞けいようし+あいだに
[N] 名詞めいしの+あいだに


[Meaning]
Performing an action before a certain period ends.

[Rule]
[V] Verb (plain form) / ている + あいだに
[A] い-adjective + あいだに
[Na] な-adjective + あいだに
[N] Noun + の + あいだに


[意义]
在某个时间段结束之前进行某个动作。

[规则]
[V] 动词普通形 / ている + あいだに
[A] い形容词 + あいだに
[Na] な形容词 + あいだに
[N] 名词 + の + あいだに

 

10 / 10

(   )に 入はいる いい こたえを えらびましょう。

 

両親りょうしんが 元気げんき(   )は たくさん 旅行りょこうに 行いきたいです。

ふせいかいです。
Incorect / 不正确

 

あいだ:継続けいぞくする期間きかんに、もう一ひとつ継続けいぞくする 動作どうさを行おこなう *な形容詞けいようし + あいだ


あいだ:Performing another continuous action during an ongoing period *な adjective + あいだ


あいだ:在某个持续的时间段内,同时进行另一个持续的动作 *な形容词 + あいだ

 

せいかいです!
Correct / 正确

 

両親りょうしんが 元気げんきな あいだは たくさん 旅行りょこうに 行いきたいです。
As long as my parents are healthy, I want to travel a lot.
父母健康的时候,我想多去旅行。

 

[意味いみ]
継続けいぞくする期間きかんに、もう一ひとつ継続けいぞくする 動作どうさを行おこなう 

[ルール]
[V] 動詞普通形どうしふつうけい/ている+あいだ
[A] い形容詞けいようし+あいだ
[Na] な形容詞けいようし+あいだ
[N] 名詞めいしの+あいだ


[Meaning]
While a certain period continues, another continuous action is performed

[Rule]
[V] Verb plain form / ている + あいだ
[A] い adjective + あいだ
[Na] な adjective + あいだ
[N] Noun + の + あいだ


[意义]
在某个持续的时间段内,同时进行另一个持续的动作

[规则]
[V] 动词普通形 / ている + あいだ
[A] い形容词 + あいだ
[Na] な形容词 + あいだ
[N] 名词 + の + あいだ

 

あなたのスコアは

0%

作成者 Wordpress Quiz plugin

< 前のクイズ

クイズ一覧

次のクイズ >

コメントを発表する 返信をキャンセル

  • カテゴリー

    • JLPT N1 (24)
    • JLPT N2 (56)
    • JLPT N3 (83)
    • JLPT N4 (82)
    • JLPT N5 (58)
    • クイズ (20)
    • コラム (6)
    • その他 (26)
    • ビジネス日本語 (22)
    • 学生インタビュー (3)
    • 学習アシストツール (12)
  • タグ

    JLPT JLPT N1 JLPT N2 JLPT N3 JLPT N4 JLPT N5 オノマトペ ビジネス日本語 助数詞 助詞 学生インタビュー 学習アシストツール 就労支援 敬語 文化・習慣 文法 漢字 表現 語彙
  • 言語切り替え

    • English
    • 日本語
    • 中文 (中国)
  • 日本語ナビ

    2025年3月
    月 火 水 木 金 土 日
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
    « 2月   4月 »
  • Enunciaの電子書籍

  • 日本語講師向け無料特典

Enuncia
©️ Enuncia 2022.
  • enenEnglish
  • jaja日本語
  • zhzh中文 (中国)
This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies.
OK Learn More