JLPT N5文法 「〜に行く」「〜へ行く」「〜まで行く」の違い

目次
1. 「〜に行く」「〜へ行く」「〜まで行く」の違い
2. に・へ
3. まで
4. まとめ
5. クイズ
6. 関連記事
7. コメント
Q:「公園に歩いて行く」「公園へ歩いて行く」「公園まで歩いて行く」の3つの文章の違いは何ですか?
A: 「に・へ・まで」は「行く・来る」などの移動動詞と使われる助詞ですが、意味と使い方に違いがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
へ・に (JLPT N5)
それぞれの意味をより理解できるように、まずは「に」と「へ」の違いから考えてみましょう。
[に]
移動先(帰着点・目的着点)を示し、帰着点・目的地に焦点があたります。起点について前提はなく、目的地に着くことが強調されます。

[へ]
移動の方向を示します。起点は自分のいるところが前提で、そこから移動先(目的地)に向かっていくことを意味します。

「に」と「へ」は入れ替えて使うことができ、日常会話では主に「に」が使われます。
ただし次のような言葉は慣用句的に決まっている表現なので置き換えができません。
[例]
〇お風呂に入ります。
× お風呂へ入ります。
I will take a bath.
〇壁にポスターが貼ってあります。
× 壁へポスターが貼ってあります。
There is a poster on the wall.
〇電車に乗ってでかけました。
× 電車へ乗ってでかけました。
I went out by train.
まで (JLPT N5)
「まで」にはいくつか使い方があります。
①距離・時間・数量などの開始点から終了点までの範囲や限度を示す
[例]
大阪から東京まで行きます。
I’m going from Osaka to Tokyo.
大阪から東京まで604.8キロあります。
It’s 604.8 kilometers from Osaka to Tokyo.
日本から上海まで飛行機で2時間20分ぐらいかかります。
It takes about 2 hours and 20 minutes by plane from Japan to Shanghai.
1から10まで数えました。
I counted from 1 to 10.
②移動のプロセスを表す
1.範囲の終点…あるところから終点までの移動。
[例]
東京駅までタクシーで行きました。
I took a taxi to Tokyo Station.
⇒ 東京駅までタクシーで移動したということです。

2.限界地点…終点から先へは行かないこと表す
[例]
この電車は大阪駅までまいります。
This train goes to Osaka Station.
⇒ 電車が大阪駅からむこうの駅には行かないということです。

3.中継地点…着点が最終目的地ではなく、まだ中間地点であることを暗示する
(そのため乗り換えた地点を示すときは「まで」を使う)
[例]
東京まで新幹線で行って、山手線に乗って渋谷に行きます。
I will take the Shinkansen to Tokyo, then transfer to the Yamanote Line to go to Shibuya.

移動を表す動詞であっても次のような動詞は「まで」が使われます。
[例]
〇駅まで歩きました。
× 駅に歩きました。
× 駅へ歩きました。
I walked to the station.
〇近くの公園まで走りました。
× 近くの公園に走りました。
× 近くの公園へ走りました。
I ran to the nearby park.
まとめ
[に]
- 目的地を示す。そこへ着くことが強調される。
[へ]
- 移動の方向を示す。起点が自分のいるところが前提で、そこから目的地に向かっていくことを意味する。
[まで]
- 距離・時間・数量などの開始点から終了点までの範囲や限度を示す。
- 終点が場所を表す場合は、その終点までの移動のプロセスを表す。
クイズ
次の文を読んで、( )から文脈に合った表現を選んでください。
問題をクリックすると答えが表示されます。
A. まで
駅までどうやって行くんですか。
How do you get to the station?
*「どうやって」と終点までのプロセスを聞いているので「まで」がふさわしいです。
A. まで
健康のために会社まで歩いて来ています。
I walk to work for my health.
*「歩く」という動詞が使われており、移動のプロセスを表しているので「まで」が正解です。
A. に
明日、このイベントに行きませんか。
Shall we go to this event tomorrow?
*「イベント」という特定の目的地を示しているので「まで」が正解です。
A. に
昨日はお風呂に入って、10時ぐらいに寝ました。
Yesterday, I took a bath and went to bed around 10 o’clock.
*「お風呂に入る」という決まった表現なので「に」が正解です。
関連記事
▼メールマガジンに登録▼
日本語学習のヒントを無料で受け取ろう!