JLPT N5語彙 「とき」と「ころ」の違い

目次
1. 「とき」と「ころ」の違い
2. とき
3. ころ
4. 比べてみよう
5. まとめ
6. クイズ
7. 関連記事
8. コメント
Q:「とき」と「ころ」の使い分けを教えてください
A: この2つはどちらもある時期を指しますが、意味合いや使い方に少し違いがあります。
とき (JLPT N5)
[ルール]
[V] 動詞普通形+とき
[A] い形容詞+とき
[Na] な形容詞+とき
[N] 名詞+の+とき
[例]
日本では家に入るときくつを脱ぎます。
In Japan, we take off our shoes when entering the house.
彼は忙しいときは連絡をくれません。
He doesn’t contact me when he’s busy.
生活が大変なとき親が助けてくれました。
When life was tough, my parents helped me.
雨のときはたいてい家でゲームします。
When it rains, I usually stay home and play games.
「天気」のように特定的・瞬間的な出来事や時期を表す言葉とは「とき」が使われます。
「時刻や曜日」とは使えないので注意しましょう。
[例]
〇 晴れのときは近所を散歩します。
When it’s sunny, I take a walk around the neighborhood.
〇 12時に犬にえさをやります。
× 12時のとき犬にえさをやります。
I feed my dog at 12 o’clock.
〇 水曜日に病院へ行きました。
× 水曜日のとき病院へ行きました。
I went to the hospital on Wednesday.
ころ・ごろ (JLPT N5)
[ルール]
[N] 名詞+の+ころ
[N] 日時を表す名詞+ごろ
[例]
学生のころは毎日遅くまで遊んでいました。
When I was a student, I used to stay out late every day.
子供のころ、友達とよくこの公園に来ました。
When I was a child, I often came to this park with my friends.
明日10時ごろに会いましょう。
Let’s meet around 10 o’clock tomorrow.
今日は6時ごろに起きました。
I woke up around 6 o’clock today.
目安として日時を表すときには読み方が「ごろ」になります。
日時を言う際には「とき」は使えません。
[例]
〇 いつも5時ごろ起きます。
× いつも5時のとき起きます。
I always wake up around 5 o’clock.
この浮世絵は江戸時代中期頃のもののようです。
This ukiyo-e seems to be from around the mid-Edo period.

「くらい」と「ころ」の違いは
こちらの記事で勉強しましょう!
比べてみよう
「とき」は特定的・瞬間的もしくは明確な出来事や時期を示します。
反対に「ころ・ごろ」は全体や幅広い期間を指します。
[例]
日本では家に入るときくつを脱ぎます。
In Japan, we take off our shoes when entering the house.
⇒「家に入る」という特定的な状況です。
桜が咲くころ、またここで会いましょう。
Let’s meet here again around the time when the cherry blossoms bloom.
⇒ 桜が咲くのはいつかわからないので、幅広い期間で表しています。
次のような場合はどちらも使えますが少し意味に違いがあります。
[例]
子供のときアニメが大好きでした。
子供のころアニメが大好きでした。
When I was a child, I loved anime.
⇒「とき」を使うと特定の子供の時期がはっきりします。しかし「ころ」を使うと時期が幅広くなりあまりはっきりしません。
まとめ
[とき]
- 特定的・瞬間的もしくは明確な時期を示す。
- 使われる言葉は幅広い。
[ころ・ごろ]
- 全体や幅広い期間を指す。
- 使われる言葉は限定的。
クイズ
次の文を読んで、( )から文脈に合った表現を選んでください。
問題をクリックすると答えが表示されます。
A. ごろ
会議は10時ごろから始まります。
The meeting will start around 10 o’clock.
*「時間」を伴っているので「ごろ」が正解です。
A. とき
若いときはよく旅行しました。
I often traveled when I was young.
*「とき」が正解です。「ごろ」ではなく「ころ」だとこちらでも正解です。