JLPT N2語彙「ごちゃごちゃ」と「ぐちゃぐちゃ」の違い
目次
1. 「ごちゃごちゃ」と「ぐちゃぐちゃ」の違い
2. ごちゃごちゃ
3. ぐちゃぐちゃ
4. 比べてみよう
5. まとめ
6. クイズ
7. 関連記事
8. コメント
Q:「ごちゃごちゃ」と「ぐちゃぐちゃ」は何が違いますか?
A: どちらも物事の混乱や整理されていない状態を表す擬態語ですが、意味合いや使い方が異なります。
ごちゃごちゃ (JLPT N2)
[意味]
① 色々なものがまとまりない状態
② 何がどこにあるかわからない様子
③ 頭の中で考えがまとまっていない状況
④ 文句や不満、重要ない言葉などを表す
[よく一緒に使われる言葉]
する/している・言う・考える・散らかる・話・部屋
[例]
スマホの画面は色々なアプリでごちゃごちゃしています。(①)
The phone screen is cluttered with various apps.
机の上がごちゃごちゃでペンすら見つかりません。(②)
The desk is so messy that I can’t even find a pen.
社長にいろいろ言われて頭の中がごちゃごちゃです。(③)
After being told so much by the boss, my head is all jumbled up.
姉にごちゃごちゃ言われたけど気にしないでおこう。(④)
My sister kept nagging, but I decided not to care.
ぐちゃぐちゃ (JLPT N2)
[意味]
① まとまりなく混ざり合っている状態
② 物がつぶれたり形が崩れたりした状態
③水分 を多く含んでいて、柔らかくなったり形が崩れたりしている様子
④ 水分をふくんだものや柔らかいものを乱雑につぶしたり、かきまぜたりする音
⑤ ひも状のものが絡まっている状態
[よく一緒に使われる言葉]
する/している・なる・崩れる・混ざる・つぶれる
[例]
引き出しの中がぐちゃぐちゃで、何がどこにあるかわかりません。(①)
The inside of the drawer is a mess, and I can’t find anything.
ケーキが崩れてぐちゃぐちゃになりました。(②)
The cake collapsed and got all messy.
新聞が雨に濡れてぐちゃぐちゃになりました。(③)
The newspaper got soaked in the rain and turned into a soggy mess.
玉子をぐちゃぐちゃにまぜないで、丁寧にまぜてください。(④)
Please don’t mix the eggs roughly; mix them gently.
風で髪の毛がぐちゃぐちゃになりました。(⑤)
My hair got all tangled up in the wind.
比べてみよう
ごちゃごちゃは、物が多すぎて整理されていない状態を指します。
そのため、物が多い時に使われることが多く、異なる性質のものが混ざっていることが特徴です。
ぐちゃぐちゃは、物が本来の形やきれいな姿をしていない状態を表す言葉です。
そのため、物が少ない場合や単品でもぐちゃぐちゃになることがあります。
どちらもよく使われる動詞や名詞があるのでセットで覚えておくと便利です。
また意味も決まっています。
[例]
母にごちゃごちゃ言われたけど無視しました。
I ignored my mother even though she was complaining to me.
⇒ 重要でないことをたくさん言っていたということです。
ごちゃごちゃ考えてどんどんわからなくなってきました。
Thinking about it over and over, I’m getting more and more confused.
⇒ 頭の中が整理されずあれこれと考えている状態です。
失敗した書類をぐちゃぐちゃにして捨てました。
I crumpled up the failed document and threw it away.
⇒ 書類を乱雑に丸めて原型がなくなった状態です。たくさんの書類ではなく、1セットの書類です。
爆発でビルはぐちゃぐちゃにつぶれました。
The building was crushed into pieces by the explosion.
⇒ 爆発で原型をなくしつぶれた状態です。たくさんのビルではなく、ひとつのビルです。
まとめ
[ごちゃごちゃ]
- 「場所や頭の中が整理されていない状態や混乱」もしくは「文句や不満、重要でない事柄」に使われる。
- 物が多い時に使われることが多く、異なる性質のものが混ざっている。
[ぐちゃぐちゃ]
- 「人や物が乱雑に混ざり合っている状態」または「物理的なものがつぶれたり、水などで柔らかくなったり原型をなくなった様子」を表す。
- 物が少ない場合や、単品でも使うことができる。
クイズ
次の文を読んで、( )から文脈に合った表現を選んでください。
問題をクリックすると答えが表示されます。
A. ごちゃごちゃ
客は店員にごちゃごちゃと文句を言っています。
The customer is complaining to the store clerk.
*文句を表す擬態語なので「ごちゃごちゃ」が正解です。
A. ぐちゃぐちゃ
わぁ、玉子が割れてぐちゃぐちゃになってるよ。
Wow, the egg is cracked and has become a mess.
*玉子がつぶれている様子を表しているので「ぐちゃぐちゃ」が正解です。
A. ぐちゃぐちゃ
靴が雨でぬれてぐちゃぐちゃです。
The shoes are all soggy and messed up from the rain.
*靴が水で濡れた様子を表しているので「ぐちゃぐちゃ」が正解です。
A. ごちゃごちゃ
部屋をごちゃごちゃに散らかしてはけませんよ。
Don’t leave the room in such a mess.
*部屋を散らかすという言葉から「ごちゃごちゃ」がふさわしいです。
関連記事
先生から直接学ぶ
グループレッスンで先生から直接学び疑問を解消しましょう!