JLPT N2 語彙 「へとへと」と「くたくた」の違い

目次
1. 「へとへと」と「くたくた」の違い
2. へとへと
3. くたくた
4. まとめ
5. クイズ
6. 関連記事
7. コメント
Q:「へとへと」と「くたくた」は同じですか?
A: この2つは力が失われた様子を表す擬態語です。
個人の感覚によってどちらを使うかは異なりますが、この記事を目安にして使ってみると、より日本人に近い会話ができるようになるかもしれません!
へとへと (JLPT N2)
人が仕事などで長時間エネルギーを使い、疲れ果てた状態や様子を表すときに使われます。物の状態を表すことはできません。
イメージとして「体に力が入らず立つことも話すこともできず、休まなければいけないような状態」です。
また肉体的な疲れだけでなく精神的な面も表すことができます。
[例]
毎日残業ばかりでへとへとです。
I’m exhausted from working overtime every day.
ペットの猫がいなくなって、へとへとになるまで探しました。
I searched until I was completely exhausted when my pet cat went missing.
3時間も歩いたので、へとへとになりました。
I walked for three hours, so I’m completely worn out.
久しぶりに運動したら、10分でへとへとになりました。
After exercising for the first time in a while, I was exhausted in just 10 minutes.
くたくた (JLPT N2)
「へとへと」と似ていますが、疲れ果てた状態ながらもわずかに歩くエネルギーが残っているイメージです。精神的な面よりどちらかというと肉体的な疲れを指します。
[例]
子供と公園で走り続けてくたくたです。
I’m exhausted from running around the park with my kids.
慣れない山登りをしてくたくたになってしまいました。
I went hiking, which I’m not used to, and ended up completely worn out.
「くたくた」は人以外にも物の状態を表すこともできます。
主に布の素材や製品に対して使われ元は張りがあった布が「古くなって張りない様子・劣化している様子」を表現します。
[例]
この服、えりがくたくただ。かっこ悪いから捨てよう。
This shirt’s collar is all worn out. It looks bad, so I’ll throw it away.
洗濯しすぎてシャツがくたくたになってしまいました。
The shirt has become worn out from too much washing.
他にも料理の状態を表すときにも使われます。
野菜などの素材が煮えすぎて、元の形から崩れている様子を表現します。
[例]
ポトフは野菜をくたくたになるまで煮るとおいしいよ。
Pot-au-feu is delicious when you simmer the vegetables until they become very soft.
火が強すぎてお鍋の具材がくたくたになってしまいました。
The heat was too high, and the ingredients in the pot turned to mush.
まとめ
へとへと
- 長時間エネルギーを使って、肉体的または精神的に疲れ果てて体に力が入らず、立つことや話すこともできず、休まなければいけないような状態や様子を表す。
- 物の状態を表すことはできない。
くたくた
- 肉体的に疲れ果ててはいるけど、わずかに歩くエネルギーが残っている状態や様子を表す。
- 物の状態を表すこともでき、布などの素材や野菜などに使う。
クイズ
次の文を読んで、( )から文脈に合った表現を選んでください。
問題をクリックすると答えが表示されます。
A. へとへと
もうへとへとで歩くことすらできません。
I’m so exhausted that I can’t even walk anymore.
*歩くこともできないので「へとへと」がふさわしいです。
A. くたくた
このバッグは何年も使ったのでくたくたになってしまいました。
The bag I’ve used for years has become worn out.
*物の張りがなくなった状態を表しているので「くたくた」が正解です。
A. へとへと
遠足から帰ってきた子供はへとへとに疲れたようで、ずっと座っています。
The child came back from the field trip completely exhausted and has been sitting ever since.
*「ずっと座っている」ので「へとへと」がふさわしいです。
A. くたくた
野菜をくたくたになるまで煮ないでくださいね。
Please don’t cook the vegetables until they become too soft.
*物(野菜)が元の形から崩れている様子なので「くたくた」が正解です。
関連記事
先生から直接学ぶ
グループレッスンで先生から直接学び疑問を解消しましょう!