JLPT N5 Grammar List
Grammar | Meaning・Rule | Examples | Link |
---|---|---|---|
あげる | [Meaning] To give a gift [Rule] Person + に + Noun + を + あげる | わたしはゆみさんにプレゼントをあげました。 I gave Yumi a present. 父は母にネックレスをあげました。 My father gave my mother a necklace. | – |
あとで | [Meaning] Indicating after an event [Rule] [V] Verb た form + あとで [N] Noun + の + あとで | そうじが終わったあとでご飯を食べます。 I’ll eat after finishing cleaning. 学校のあとで図書館に行きます。 I’ll go to the library after school. | – |
から | [Meaning] Expressing cause or reason [Rule] [V] Verb plain form + から [A] い adjective + から [Na] な adjective [N] Noun + だ + から | かぜをひいたから、今日は休みます。 I caught a cold, so I’ll take a rest today. このお菓子はあまいから、たくさん食べると太るよ。 This snack is sweet, so eating too much will make you fat. あの店は有名だから、いつも混んでいます。 That shop is famous, so it’s always crowded. 今日は日よう日だから、銀行は閉まっています。 Today is Sunday, so the bank is closed. | – |
が | [Meaning] Expressing contrast [Rule] Sentence A + が + Sentence B | 10月になりましたが毎日暑い日が続いています。 It’s October, but the days are still hot. | – |
くれる | [Meaning] Indicating that someone gives something to you or your family [Rule] Person + gives (to me or my family) + Noun + くれる | 友だちがプレゼントをくれました。 A friend gave me a present. 母が使わなくなったバッグをくれました。 My mom gave me a bag she doesn’t use anymore. | もらう VS くれる |
くする | [Meaning] To cause a change [Rule] [A] い adjective stem + くする | コーヒーにさとうを入れてあまくしました。 I added sugar to the coffee to make it sweet. スカートを5センチぐらい短くしてください。 Please shorten the skirt by about 5 cm. | – |
くなる | [Meaning] To describe a state of change [Rule] [A] い adjective stem + くなる | スープにバターをちょっと入れるとおいしくなりますよ。 Adding a bit of butter to the soup makes it taste better. 4月になってずいぶん暖かくなりましたね。 It’s gotten much warmer since April. | – |
けど | [Meaning] Indicating mild contrast or connecting sentences [Rule] [V] Verb plain form + けど [A] い adjective plain form + けど [Na] な adjective plain form + けど [N] Noun plain form + けど | 友だちに会いたいけど、今日はいそがしいです。 I want to meet my friend, but I’m busy today. この本はおもしろいけど、少し長いです。 This book is interesting, but it’s a bit long. ゆみさんはいつも元気だけど、今日は少し疲れているみたいです。 Yumi is usually energetic, but she seems a little tired today. 今日は雨だけど出かけます。 It’s raining today, but I’m going out. | けど VS のに |
ころ | [Meaning] Indicating time or timing [Rule] [V] Verb plain form + ころ [A] い adjective plain form + ころ [Na] な adjective plain form + ころ [N] Noun + の + ころ [N] Time-related noun + ごろ | そろそろ試験が始まるころですね。 It’s about time for the exam to begin. 若いころはよく海外に旅行に行きました。 When I was young, I often traveled abroad. 祖母が元気だったころはよく一緒に散歩しました。 When my grandmother was healthy, we often went for walks together. 学生のころ、よく山に登りました。 When I was a student, I often climbed mountains. 毎日12時ごろに寝ています。 I go to bed around 12 o’clock every night. | とき VS ころ くらい VS ころ |
たい | [Meaning] Expressing one’s hope or desire [Rule] [V] Verb stem + たい | 旅行に行きたいです。 I want to travel. つかれたから早く帰りたいです。 I’m tired, so I want to go home early. | たい VS がる |
たり~たりする | [Meaning] Listing multiple actions as examples [Rule] [V] Verb た form + り + Verb た form + り + する | 週末には映画を見たり買い物をしたりします。 On weekends, I watch movies and go shopping. 今日は洗濯をしたりそうじをしたりしました。 Today, I did laundry and cleaned the house. | – |
て | [Meaning] Indicating sequence or prior steps [Rule] [V] Verb て form | 電気を消して部屋を出ます。 I turn off the lights and leave the room. 山田さんは会社をやめて、自分の店を開きました。 Mr. Yamada quit his job and opened his own shop. | – |
て | [Meaning] Indicating parallel actions or contrasts [Rule] [V] Verb て form | 朝はパンを食べてコーヒーを飲みます。 In the morning, I eat bread and drink coffee. 母は料理が好きで、父はそうじが得意です。 My mother likes cooking, and my father is good at cleaning. | – |
てから | [Meaning] Indicating sequence [Rule] [V] Verb て form + から | ご飯を食べてからデザートを食べます。 I eat dessert after having a meal. シャワーを浴びてから寝ます。 I take a shower and then go to bed. | – |
てください | [Meaning] Making a request [Rule] [V] Verb て form + ください | ちょっと待ってください。 Please wait a moment. 名前を教えてください。 Please tell me your name. | – |
てくださいませんか | [Meaning] Making a polite request [Rule] [V] Verb て form + くださいませんか | 写真を撮ってくださいませんか。 Could you take a picture for me? もう一度説明していただけませんか。 Could you explain it to me again? | – |
でしょう | [Meaning] Seeking confirmation or agreement [Rule] [V] Verb plain form + でしょう [A] い adjective plain form + でしょう [Na] な adjective plain form + でしょう [N] Noun plain form + でしょう | このケーキおいしいでしょう。有名なお店のなんです。 This cake is delicious, isn’t it? It’s from a famous shop. その本、おもしろいでしょう。 That book is interesting, isn’t it? | – |
という | [Meaning] Explaining a name or content [Rule] [N] Noun + という | わたしはポチという犬を飼っています。 I have a dog called Pochi. わたしは「Enuncia」というサイトで日本語を勉強しています。 I study Japanese on a site called “Enuncia.” | – |
とき | [Meaning] Indicating time or timing [Rule] [V] Verb dictionary form/た form/negative form + とき [A] い adjective plain form + とき [A] い adjective negative form + とき [Na] な adjective + とき [Na] な adjective negative form + とき [N] Noun + の + とき [N] Noun negative form + とき | ごはんを食べるとき「いただきます」といいます。 When eating, we say “Itadakimasu.” 暑いときはエアコンをつけます。 When it’s hot, I turn on the air conditioner. ひまなときは本を読みます。 When I’m free, I read books. 雨のときは出かけません。 When it rains, I don’t go out. | とき VS ころ |
ながら | [Meaning] Performing two actions simultaneously [Rule] [V] Verb stem + ながら | 音楽を聞きながら勉強します。 I study while listening to music. テレビを見ながらご飯を食べます。 I eat while watching TV. | ついでに VS ながら ながら VS つつ |
なくてもいい | [Meaning] Indicating that an action is not necessary [Rule] [V] Verb ない form | 牛乳は家にあるので買わなくていいです。 We already have milk at home, so you don’t need to buy any. 今日はあたたかいのでコートは着なくていいです。 It’s warm today, so you don’t need to wear a coat. | – |
なければならない | [Meaning] Indicating that an action is necessary [Rule] [V] Verb ない form | 宿題を終わらせなけれななりません。 You must finish your homework. 車に乗るときはシートベルトをしなければなりません。 You must wear a seatbelt when riding in a car. | – |
に | [Meaning] Indicating a place or purpose [Rule] [N] Noun + に | 友だちと図書館にいます。 I’m at the library with my friends. 先生に手紙を書きました。 I wrote a letter to my teacher. | – |
にする | [Meaning] Indicating change or choice [Rule] [Na] な adjective stem + にする [N] Noun + にする | 部屋をきれいにしました。 I made the room clean. 静かにしてください。 Please be quiet. プレゼンテーションは誰でもわかる簡単な説明にしました。 I made the presentation easy to understand for everyone. | – |
になる | [Meaning] Expressing a state of change [Rule] [Na] な adjective stem + になる [N] Noun + になる | 息子はサッカーが上手になりました。 My son has become good at soccer. わたしは今年20歳になります。 I will turn 20 years old this year. | – |
は~が、~は | [Meaning] Expressing comparison or contrast [Rule] Noun + は〜が、〜は | 犬は好きですが、ねこは苦手です。 I like dogs, but I’m not fond of cats. 英語は話せますが、中国語は話せません。 I can speak English, but I can’t speak Chinese. | – |
ほうがいい | [Meaning] Giving advice or suggestions [Rule] [V] Verb た form + ほうがいい [V] Verb ない form + ほうがいい | 傘を持って行ったほうがいいですよ。 You should take an umbrella with you. あそこは危ないので行かないほうがいいですよ。 It’s dangerous there, so you shouldn’t go. | – |
まえに | [Meaning] Indicating an action to be done before another [Rule] [V] Verb dictionary form + まえに [N] Noun + の + まえに | 寝る前に少しゲームをしました。 I played a little game before going to bed. 食事の前に手を洗いましょう。 Let’s wash our hands before eating. | – |
ましょう | [Meaning] Expressing proposals or invitations [Rule] [V] Verb stem + ましょう | 暑いですね。エアコンをつけましょう。 It’s hot. Let’s turn on the air conditioner. レッスンを始めましょう。 Let’s start the lesson. | – |
ませんか | [Meaning] Inviting someone to do something [Rule] [V] Verb stem + ませんか | 夏休みにみんなで海に行きませんか。 Why don’t we all go to the beach during summer vacation? 授業が終わったら一緒にカフェに行きませんか。 Why don’t we go to a café together after class? | – |
まで | [Meaning] Indicating limits or an endpoint [Rule] [N] Certain time + まで [N] Certain place + まで [N] Certain person/thing+ まで | 今日のレッスンは3時までです。 Today’s lesson is until 3 o’clock. 東京駅までお願いします。 Please take me to Tokyo Station. あの信号まで歩きましょう。 Let’s walk to that traffic light. | まで VS にかけて |
もらう | [Meaning] Receiving gifts [Rule] Person + に + Noun + を + もらう | ゆみさんにハワイのおみやげをもらいました。 I received a souvenir from Hawaii from Yumi. 父に古いカメラをもらいました。 I received an old camera from my father. | もらう VS くれる |
をください | [Meaning] Requesting an item [Rule] [N] Noun + を + ください | コーヒーをふたつください。 Two coffees, please. その大きいケーキをください。 I’ll take that big cake. | ください VS お願いします |
をくださいませんか | [Meaning] Making a polite request [Rule] [V] Verb て form + くださいませんか [N] Noun + を + くださいませんか | この箱を持ってくださいませんか。 Could you please carry this box? そのプリントをくださいませんか。 Could you please give me those documents? | いただけませんか VS くださいませんか |
んです | [Meaning] Providing an explanation or confirmation [Rule] [V] Verb plain form + んです [A] い adjective plain form + んです [Na] な adjective plain form + んです [N] Noun plain form + んです | 明日から旅行に行くんです。 I’m going on a trip starting tomorrow. 昨日からちょっと頭が痛いんです。 I’ve had a slight headache since yesterday. 今週の日曜日はひまなんです。 父は医者なんです。 I’m free this Sunday. My father is a doctor. | – |
んですか | [Meaning] Seeking confirmation or asking a question [Rule] [V] Verb plain form + んですか [A] い adjective plain form + んですか [Na] な adjective plain form + んですか [N] Noun plain form + んですか | 何を見ているんですか。 What are you looking at? 寒いんですか。 Are you cold? この店は有名なんですか。 Is this shop famous? 鼻水が出ていますね。風邪なんですか。 You have a runny nose. Do you have a cold? | – |
んですが/んですけど | [Meaning] Prefacing a statement or making an indirect request [Rule] [V] Verb plain form + んですが [V] Verb plain form + んですけど [A] い adjective plain form + んですが [A] い adjective plain form + んですけど [Na] な adjective plain form + んですが [Na] な adjective plain form + んですけど [N] Noun plain form + んですが [N] Noun plain form + んですけど | 宿題が終わらないんですが、手伝ってもらえますか。 I haven’t finished my homework; could you help me? 寒いんですが、ヒーターをつけてもらえませんか。 It’s cold; could you turn on the heater? この店は人気なんですが、高いんです。 This shop is popular, but it’s expensive. わたしは学生なんですが、アルバイトもしています。 I’m a student, but I also have a part-time job. | – |